「大型免許」「中型免許」「二種免許」の受験資格が緩和
▼「受験資格特例教習」導入で大型免許、中型免許、二種免許の受験資格緩和 5月13日から改正道交法施行
編集部:椿山和雄
2022年5月11日 08:05
2022年5月13日 施行
警視庁は、「受験資格特例教習」を導入することで大型免許、中型免許、二種免許の受験資格が緩和されるなど、5月13日から施行される改正道路交通法のポイントについて説明するWebサイトを公開している。
大型免許、中型免許、二種免許の受験資格が緩和
道路交通法の一部を改正する法律等の施行により5月13日から、大型免許、中型免許、二種免許の受験資格が緩和され、「受験資格特例教習」を修了することにより、19歳以上で、かつ、普通免許等を受けていた期間が1年以上あればこれらの免許を受験することができるようになる。
受験資格特例教習は、公安委員会から受験資格特例教習の指定を受けた届出自動車教習所において受けることができ、警視庁が管轄する東京都における特例教習の実施教習所は決定後、公式Webサイト等でアナウンスするとしている。
なお、受験資格特例教習を修了して第二種免許等を新規取得した人は、本来の免許取得年齢(第二種免許・大型免許は21歳、中型免許は20歳)に達する日までを若年運転者期間として指定される。若年運転者期間内に違反行為をして累積点数3点以上(1回の違反が3点の場合は4点以上)となった場合、「若年運転者講習」の受講が義務付けられ、不受講者または再度一定の基準に達した場合は特例取得免許が取り消しとなる。
警視庁のWebサイトでは、そのほかにも改正道路交通法により、75歳以上の免許更新手続きについて「認知機能検査の検査方法の変更」「高齢者講習の一元化」「運転技能検査の新設」といった改正のポイントや、サポートカー限定条件の運転免許が導入されることについて詳細を説明している。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1408060.html
2: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:36:50.12 ID:iGye0n3z0
![]() | マイキー君のしわざだな |
3: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:37:06.74 ID:CBvQjsgF0
![]() | いいけど普通免許を厳しくしろよ |
4: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:37:40.48 ID:4FbgPWog0
![]() | 中免とか大型とか二輪の話かと思ったら違った |
5: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:38:08.64 ID:K+YXw+B30
![]() | 中二病の奇声も緩和してほしいよね! |
6: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:39:13.36 ID:ouhY4n+a0
![]() | 長いな なんて書いてあるの? |
7: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:39:15.47 ID:Kii0utMd0
![]() | 大型中型けん引持ってるんだから サービスで自動二輪付けてよ |
8: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:39:35.78 ID:CKjZc/aL0
![]() | 普通の免許はアメリカと同じにしてくれ 高すぎる |
9: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:40:01.38 ID:6JLA0J0Z0
![]() | おっさんリターンライダーの事故がさらに増えそう |
12: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:40:34.65 ID:4FbgPWog0
![]() | 精神病院の拘束緩和とか止めろ |
13: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:40:35.98 ID:6JLA0J0Z0
![]() | あら、二輪じゃなくて二種かよw |
14: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:40:45.33 ID:YbP/4Rqt0
![]() | 二種とか時間の無駄だよね?見合った報酬得られないし運転自体がリスク高すぎ |
15: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:40:51.85 ID:Rq7loZPj0
![]() | 免許取りやすくしたってトラックドライバーは増えないよ 運送業界の給与が低すぎる |
16: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:41:24.93 ID:AzsYlIPW0
![]() | なんで中型なんて作った?昔のに戻せよ |
17: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:41:31.04 ID:D3R4ElqT0
![]() | いや大型二輪も緩和してほしいわ |
18: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:41:31.96 ID:5VoXobEN0
![]() | その理論なら自動二輪取ったら大型中型けん引はサービスな |
19: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:41:55.55 ID:W+l2vMLG0
![]() | マジでこれ ただの移動手段で危険物を扱っている認識ないやつ多杉 |
20: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:41:55.65 ID:Zb9ZKsd80
![]() | 準中型とか必要なのか? |
21: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:42:57.98 ID:kf1KnBNM0
![]() | お前の中では原付き取ったら普通自動車乗れんの?ww |
22: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:43:00.15 ID:TlJP7DIE0
![]() | 大型免許とってトラックYouTuberになればいいですか? |
24: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:43:47.42 ID:5VoXobEN0
![]() | レスの流れも読めないバカはレスするな |
25: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:43:48.19 ID:/c8cAkbp0
![]() | 本当日本人て頭悪いよなぁ 昔みたいに普通免許で中型バイク乗れるようにすればバイクもっと売れるのに何でわからないんだろ |
26: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:44:14.97 ID:xinkxECX0
![]() | 卒業生が1年以内に違反や死亡事故おこしたら 教習所に罰則できるようにしろよ |
27: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:44:31.17 ID:fzgxUolp0
![]() | 中卒でも講習受けたら高卒にならんかな |
28: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:45:02.23 ID:yuqAxvl80
![]() | 深視力検査をなくしてくれ 5年に1回あれが不安すぎて困る 落ちたことはないが合ってると確信したこともない |
29: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:45:04.60 ID:td+Li8470
![]() | 大型二種を取ってバスの運転手 |
31: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:45:37.76 ID:FYtV6wlI0
▲
▼
![]() | そりゃ売りたいメーカーと、安全性を確保したい警察と思惑が違うからね |
33: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:45:46.21 ID:1itUnwMf0
![]() | 250ccまで普通免許で乗れるようにしたらいいのに。 |
34: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:46:08.87 ID:6HPsHcXT0
![]() | 大型/中小オートマ/中小マニュアル/原付の区分だけにしたら? |
35: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:46:34.74 ID:oRUASiF+0
![]() | 普通免許持ってて、1年経過すれば自動的に中型は乗れるようにしろよ。 |
36: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:46:55.93 ID:td+Li8470
![]() | 自分もいつも不安になって免許更新前に眼科で検査受けるんだけど、いつも 免許には問題ないメガネもいらない と言われる 目の悪い人ってどれだけ普段不便してるんだと |
37: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:47:08.36 ID:0l9sajg80
![]() | いやいきなりバイク乗ったらまじで危ないで |
38: 名無しの未来人さん 2022/05/13(金) 10:47:08.55 ID:Csh7IV2/0
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652405737/
![]() | 真っ当な仕事3年やったら高卒よりよっぽど社会の役に立ってるからあげても良いと思います |
スポンサーサイト
Last Modified :
カテゴリ:[未分類]